【ニッポンの新常識】朴大統領は墓穴を掘り続けている ベトナムでの蛮行を暴かれた韓国の行く末[10/24] 1 :ジャン・ポール◆Vkp7zYl5.c:2015/10/25(日)15:28:47 ID:HWI(主) ×
前略:朴大統領訪米は希望した議会演説は無く、公式晩餐会も開かれず、歓迎ムードはなかった。習氏の訪米同様、メディアの扱いも極めて冷ややかだった。それどころか、ベトナム戦争時の韓国軍による虐殺やベトナム女性の強姦など暗い歴史がついに米国内でも報じられ始めた。
FOXニュースは13日、「朴大統領はベトナムにおける韓国兵の性的暴行を公式謝罪すべきだ」と題する記事を報じた。
韓国兵が数多くのベトナム女性を強姦した結果、5000~3万人もの「ライダイハン」と呼ばれる混血児が誕生し、ベトナム社会の片隅で生きている。
韓国軍が自ら韓国兵専用の「慰安所」を設け、ベトナム女性を雇っていた件は、今回は報じられなかったようだ。この歴史的事実は、TBS元ワシントン支局長、山口敬之氏の調査で、米公文書に残る証拠が発見されている。当時の関係者証言からも、疑念の余地はない。いずれは米国内でも周知されるだろう。
いわゆる慰安婦問題で、韓国が70年前の日本を責める資格など何もない。積極的に情報収集する人間には常識だが、マスコミ報道はいまだに少ない。
朴氏は就任以来、墓穴を掘り続けている。反日姿勢を強く打ち出すことで大統領まで上りつめたのかもしれないが、その成功体験が、今や韓国を破滅へと導いている。
経済面での「米中二股外交」はある程度、やむを得ない。しかし、軍事面では「朝鮮戦争で、PRCの義勇軍が多くの韓国人を殺した歴史を忘れたのか」と聞きたい。朴氏いわく、「加害者と被害者の関係は1000年経っても変わらない」はずだが、この件は水に流したのか。
4万人強の米兵が朝鮮戦争で戦死した。この歴史を忘れて振る舞うようなら米国人は許さない。
もう1つ、朴氏に忠告したい。合衆国憲法修正第1条「言論の自由」は、米国人が先進国と発展途上国を判別する、最も重要な判断基準である。
産経新聞の加藤達也前ソウル支局長の起訴にはあきれたが、検察が懲役1年6カ月を求刑したことで、今、米国知識層はアゴを外している。
もし、有罪判決が出れば、韓国は「例の発展途上国(PRC)を宗主様に仰ぐ属国」として評価されるだろう。
■ケント・ギルバート 米カリフォルニア州弁護士、タレント。1952年、米アイダホ州生まれ。
71年に初来日。83年、テレビ番組「世界まるごとHOWマッチ」にレギュラー出演し、一躍人気
タレントとなる。現在は講演活動や企業経営を行う。自著・共著に『まだGHQの洗脳に縛られてい
る日本人』(PHP研究所)、『素晴らしい国・日本に告ぐ』(青林堂)など。
ZAKZAK
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20151024/dms1510241000002-n1.htm6 :へんくつ者 :2015/10/25(日)16:35:06 ID:JeH ×
韓国の正体が世界中に知られるようになってきたってこと。
韓国と関わると碌なことが無い。 7 :◆d/pQlCc6hA :2015/10/25(日)16:59:52 ID:0AL ×
(◎__◎;)標的は、日本から韓国政府に。次はアメリカの番かもしれません。
8 :名無しさん@おーぷん :2015/10/25(日)18:49:37 ID:BAO ×
クネはアナルSEXは好きニダ!
9 :名無しさん@おーぷん :2015/10/25(日)19:04:50 ID:iGb ×
宗主国様と同じ扱いに感謝しろよ(´ω`)
10 :名無しさん@おーぷん :2015/10/26(月)04:14:02 ID:E8c ×
アメリカどころか世界中で認知される日もそう遠くはない
ただ残念なことは
日本だけは報道されないので広く認知されることはないということ
11 :名無しさん@おーぷん :2015/10/26(月)08:23:36 ID:UDw ×
日本のメディアは報道しないな
テレビも直接日本に関係ない中韓の人命救助や珍発明ばっかり放送してないで、こういう内容を伝えて欲しい
無理だろうが…13 :名無しさん@おーぷん :2015/10/26(月)09:18:01 ID:GnH ×
韓国軍のベトナム虐殺を
世界中の教科書に載せるべき
14 :名無しさん@おーぷん :2015/10/26(月)09:54:08 ID:E8c ×
ああ、世界記録遺産に登録を呼びかけよう全力で
バカチョンはベトナムに謝罪しろ、と思われた方はクリックをお願いします。
スポンサーサイト
テーマ:韓国について - ジャンル:政治・経済
- 2015/10/26(月) 09:57:27|
- 国技(性犯罪)
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0