fc2ブログ

大便民国観察記

大便民国とは、朝鮮犯島の南部にある無法地帯である。

トンスル政府「建築のノーベル賞得られる様支援するニダ」

【プリツカー賞】 韓国政府「建築のノーベル賞得られる様支援する」→建築業界反発なぜ?[06/01]

1 :蚯蚓φ ★:2019/06/02(日) 14:45:44.86 ID:CAP_USER.net

安藤忠雄(78)は建築界のノーベル賞と言われるプリツカー賞を1995年に受けた日本の世界的建築家だ。彼に光を当てたドキュメンタリー「安藤忠雄」が最近、観客3万人を超えて興行する中、国土交通部が「ネクスト・プリツカー・プロジェクト」を発表した。「青年建築家が海外で先進設計技法を学ぶよう支援する」という計画だ。

国土部はプリツカー賞をアジアで中国1人、インド1人、日本8人が受け、私たちはまだ受賞者がいないという説明と共に「我が国もプリツカー賞を受けられる世界的建築家を出すために政府次元で積極的に努力する予定」といった。

ところが建築界の反応は冷たい。「いっそ大峙洞(テチドン)に『プリツカー賞塾』でも作ったら」という話が出るほどだ。受賞だけに汲々とする政府が建築に対する無知を見せたということだ。プリツカー賞とは何で、なぜ政府が出ると建築家は冷笑するのだろうか。映画「安藤忠雄」はプリツカー賞に直接言及せず、その意味を振り返る。

映画は安藤以外の様々な人物にカメラを向ける。不可能に見える図面を実現する施工責任者、建築家さえ想像できないビジョンを提示する建築主が登場する。彼らはエキストラではなく、良い建築を共に作っていく主役だ。青年時代の安藤が何度も大阪市庁を訪ねたが、相手にもされなかったというくだりから公務員の見識と開かれた姿勢も重要だという事実がわかる。

プリツカー賞も設計図でなく、実際に建てられた建物を見る。事実上、建築過程全体が評価対象だ。その過程で多様な利害関係を調整し、適切なデザインで表現するのが建築家の役割だ。設計技法はその役割を遂行するための手段の一つにすぎない。

安藤は自身が作った空間を「昔で言えば縁側」と話す場面が出てくる。日本の伝統建築である縁側は韓国式家屋の縁側とは異なる。専門大にも行けず建築を独学した安藤が巨匠に選ばれるのは日本伝統の空間感覚を現代的に表現して普遍性を得たからだ。

プリツカー賞の地域性という点もバルクリシュナ・ドーシ(2018・インド)、 ワンシュ( 王澍、2012・中国)のような最近の受賞者らの作品に共通して現れる。この相異は絶対的基準ではないが、設計技法より地域性に関する真剣な悩みが良い建築家の資質に通じる事を見せる。

若い建築家を助ける、という趣旨は良くとも、その目標が賞をとることでは困る。建築家を助けるとして建築家が反発する状況を国土部は重く受けとるべきだ。拙速に進められる設計公募展、時代錯誤的法規、設計者のアイデアをずたずたにする建築審議…。海外で習って賞をもらってこい、という前に私たちの建築の浅はかな土壌を改善するのが先だ。

ソース:朝鮮日報(韓国語) [記者の見解]「建築ノーベル賞」せっかちな性質
http://news.chosun.com/site/data/html_dir/2019/05/31/2019053103296.html



4 ::2019/06/02(日) 14:48:16.45 ID:BwgpPU1S.net[1/3]
崩れるビル、決壊するダム、落ちる橋に関しては韓国が第一人者


5 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/02(日) 14:48:22.57 ID:g1ihB1Kh.net
まず、壊れない橋、崩れないダム作るところから始めような


20 ::2019/06/02(日) 14:54:49.11 ID:iyOvz4vF.net
銅像の土台だけなら最高の建築技術を持ってるニダ!


21 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/02(日) 14:54:55.13 ID:4uai7y7z.net[1/63]
せっかちという言葉をみると
なぜか「ホモはせっかち」と言う単語が頭に浮かぶw


22 ::2019/06/02(日) 14:55:21.50 ID:RxUquUyq.net[1/8]
ノーベル賞を取る研究


23 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/02(日) 14:55:24.93 ID:pXNvovqX.net
まあ、~賞はカネで買えばいい。そう思っているふしもあるからね。


27 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/02(日) 14:56:37.87 ID:WyYARfMo.net
ノーベル賞もそうだが賞は後付って意味分かってないよなあ
コイツラにとって賞は買うものだからかw


28 ::2019/06/02(日) 14:57:02.52 ID:WckcVJPz.net[1/5]
ラオスに賠償するところからだよ
エアロビクスで壊れたり、何もしないのに倒れていく建築物
まともなもの作れるようになってからなのに
さすがバカ民族



35 ::2019/06/02(日) 14:58:05.36 ID:uc3pbekd.net
やはりwスレタイ見てみんな崩壊ダムと倒壊ビルが頭に浮かんだようだな~www


36 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/02(日) 14:58:10.20 ID:D8vmTkIz.net
支援って評価委員の所に連日連夜押し掛けたり、金や女使う事なんだろうなあ

相変わらず頑張り方がズレてる



37 ::2019/06/02(日) 14:58:25.62 ID:bU1CZdvo.net
その前に決壊しないダムを作る方が先だろ


38 ::2019/06/02(日) 14:58:29.78 ID:WckcVJPz.net[2/5]
寄生虫映画で賞撮ったから良いのにね
国民全部が物乞い寄生虫の国



39 ::2019/06/02(日) 14:58:58.32 ID:BvhG1050.net[1/8]
>その目標が賞をとることでは困る。

本家ノーベル賞でも同じよ


72 ::2019/06/02(日) 15:07:37.20 ID:yy8LuOLy.net[2/7]
まず下水処理場を作ってから言えよな、下水を川に垂れ流しじゃなくてさ


127 :大有絶 :2019/06/02(日) 15:24:01.34 ID:lnU/KM77.net[1/8]
ラオスのダムの賠償をしてからの話だよなあ。


132 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2019/06/02(日) 15:24:58.07 ID:FFhfgUug.net[2/18]
ノーベル賞みたいに、ウリナラプリツカー賞作れよ

まずはラオスに謝れ、と思われた方はクリックをお願いします。

スポンサーサイト



テーマ:韓国について - ジャンル:政治・経済

  1. 2019/06/02(日) 23:18:45|
  2. 未分類
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
<<私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第6話 | ホーム | 私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ!第5話>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバック URL
http://bakankokunojittai.blog.fc2.com/tb.php/1236-8f74e83a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

プロフィール

大便民国ウォッチャー

Author:大便民国ウォッチャー

最新記事

リンク

このブログをリンクに追加する

最新コメント

アクセス数


現在の閲覧者数:

最新トラックバック

ポチッとお願いします

カテゴリ

私立Z学園の憂鬱-消費増税を凍結せよ! (8)
火病 (73)
国技(性犯罪) (149)
妄想・捏造 (197)
トンスル経済 (296)
国交断絶 (214)
東京ホンマもん教室 (62)
馬渕睦夫「和の国の明日を造る」 (4)
おはよう寺ちゃん活動中 (381)
週刊クライテリオン 藤井聡のあるがままラジオ (229)
ももいろインフラーZ (2)
某国のイージス (11)
報道特注 (32)
そこまで言って委員会NP (81)
タンタンニュース (62)
ニュース女子 (6)
カスゴミ(マスコミ) (36)
K-POOP (25)
未分類 (330)
新日本文化チャンネル桜 (1)

ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

RSSリンクの表示

QRコード

QR

検索フォーム

月別アーカイブ