【東京ホンマもん教室】“消費増税”でカネ儲け!~経団連の腹黒い思惑とは?~9月23日 放送
メインテーマは『“消費増税”でカネ儲け!~経団連の腹黒い思惑とは?~』
摩訶不思議!経団連の提言に盛り込まれる消費増税
もともとはフランスの付加価値税!消費税をその起源から読み解く
消費増税提言の裏に輸出還付金制度あり!一般国民が知らない輸出企業が儲かる仕組みとは?
ゲストは前回に続き経済アナリスト・森永康平
“異次元の少子化対策”、“ガソリン価格の高騰対策”など岸田政権の政策について議論を展開する。
スポンサーサイト
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
- 2023/09/23(土) 11:26:02|
- 東京ホンマもん教室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【東京ホンマもん教室】対米ポチ外交~日米韓首脳会談に見る岸田外交の欺瞞~(9月9日放送)
メインテーマは『対米ポチ外交~日米韓首脳会談に見る岸田外交の欺瞞~』
“歴史的”と言わる8月の日米韓首脳会談、藤井聡がその真価を問う!
レーダー照射問題を忘れるなかれ!果たして韓国とは信頼関係を築けるのか
日本は結局、大損?アメリカ・バイデン大統領の真の狙いとは
なぜポチになってしまうのか?岸田外交失敗の要因とは
ゲストには経済アナリストの森永康平が番組初登場!
コストプッシュ型インフレと財政政策について議論を展開する!
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
- 2023/09/09(土) 11:48:58|
- 東京ホンマもん教室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【東京ホンマもん教室】インボイスはもう無理!延期せよ!(8月26日放送)
メインテーマは『インボイスはもう無理!延期せよ!』
国民が知らない意外な真実!消費税を払っているのは誰?
10月1日に間に合わない!全く進んでいない“インボイス”の実態
インボイス制度導入後の悪夢!賃金下落&物価上昇&経済低迷で日本は崩壊?
藤井聡、魂の叫び!「消費税は預かり金ではない」
ゲストは映画監督のなるせゆうせいと番組初登場のラサール石井
新作映画「縁の下のイミグレ」を題材に“技能実習生”問題の闇を斬る!
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
- 2023/08/26(土) 14:04:00|
- 東京ホンマもん教室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【東京ホンマもん教室】なぜ、日本は戦争に敗れたのか? 8月12日 放送分
メインテーマは『なぜ日本は戦争に敗れたのか?』
いまだに続く敗戦の後遺症!なぜ横田空域は戻ってこない?
アメリカが日本を支配する驚愕の仕組み「日米合同委員会」の実態
石原莞爾「世界最終戦争論」から読み解く!日本の“戦略”における大きな失敗
日本敗戦の理由に2つの「禍機」!現代にも通じる教訓とは?
ゲストは番組2回目の登場となる米国在住の国際政治アナリスト・伊藤貫
来年に控えた大統領選を前に混沌極まるアメリカ民主政治の実態を赤裸々に語る!
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
- 2023/08/12(土) 15:36:36|
- 東京ホンマもん教室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
【東京ホンマもん教室】安い国ニッポンの悲惨すぎる未来(7月22日 放送)
メインテーマは『安い国ニッポンの悲惨すぎる未来』
初任給は韓国以下!安すぎる日本人の賃金
驚愕!“ビッグマック”の値段が示す日本の低成長
国民負担率増が衰退の原因!グラフで読み解く“安すぎ”の要因
政府税制調査会答申は増税への布石?成長なき日本の未来を憂う
ゲストは前回に引き続き自民党政調会長・萩生田光一が登場!
安倍元総理亡き後、実現されるべき政治のあり方とは?
テーマ:政治・経済・時事問題 - ジャンル:政治・経済
- 2023/07/22(土) 11:11:20|
- 東京ホンマもん教室
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0